2017年の初夏、東北旅行に行きました。
その道中、ちょうど東北が大雨で大変だったころなのですが、山形県の幻想の森というところに行ってきました。
もともとは友人が見つけたスポットなのですが、もう名前からする中二病感がたまらず、行く前からワクワク…
山形県は今日も雨でぇす
最上川を右手に見ながら国道47号線、いわゆる「奥の細道最上川ライン」を北上し、土湯沢林道という林道に入ります。
僕がいったときは大雨の直後(というか行った時もまだ少しふっていた)ので道がすごかったです。湧水が道路を削って結構な段差になっているところもありました。
(あと途中で分かれ道があるので注意!→ここを別方向にいくと国設最上川スキー場の跡地があったらしい…ちょっと見たかった…)
砂利道をしばらく走ると開けた場所に出ました。


そこにはまるでエルフがいそうな…とっても癒される空間でした!!
本当に異世界に迷い込んだようでした。
写真



雨上がりで霧がかっていたのも、幻想的な雰囲気を作り出した一つだったのかもしれません。
なお、この下に敷いてあるチップは、有志の方によるものだそうです[要出典]。一歩一歩感謝しながら踏みしめました。
もう一回行きたいなぁ~