星を撮る時に使うアプリ&サイト

星を撮る時に使うアプリ&サイト


星を撮る時に使っているアプリやサイトを紹介します。
星景写真には天気と明るさが重要!

日程決め

月齢チェック

どのような写真を狙うかによりますが、星を明るく写すには、月が出ていないことが大切になります。そこでまず月齢をチェックします。

シンプル月齢カレンダー

シンプル月齢カレンダー

  • Fumihiro Takahashi
  • 天気
  • 無料

新月±4日くらいなら月が出ている時間が短いので、たくさん撮れると思います。もしも月が出ている方が良い(周りの被写体に少し光を当てたい)場合でも満月付近はやめた方が良いでしょう。

光害チェック

なるべく暗いところの方が良く星が映ります。よって以下のサイトで光害の少ないところを検討つけた上で、インターネットなどで「〇〇(地域名) 星 スポット」と検索してみましょう。そして候補を複数あげておきましょう。

お天気チェック

まずYahoo!天気などの一般的なお天気アプリでなんとなくの天気を掴んでおきます。そして日程を絞ります。

Yahoo!天気

Yahoo!天気

  • Yahoo Japan Corp.
  • 天気
  • 無料

そして日程が近づいて来たら以下の2つのサイトとアプリを使って雲の分布を調べます。

スーパーコンピュータが予想した雲の分布です。

Windy.com

Windy.com

  • Windyty, SE
  • 天気
  • 無料

右下の「風」というところを押して「雲」を選択すると雲の分布図が見れます。

両方とも下のバーで時間を操作できます。できれば両方のサービスで晴れているところの方が良いです。

空を見上げて

実際に向かって満点の星空に囲まれている時、星が多すぎて星座がわからないみたいなこともあると思います。そんな時にはこのアプリ。

星座表

星座表

  • ESCAPE VELOCITY LIMITED
  • 教育
  • 無料

加速度センサーにより、空にかざすとそこの星座や星の名前を表示してくれます。また時間も変化させられるので、何時に月が出るとか天の川が出るとかいうのもわかります。

まとめ

ここで紹介したアプリを使えば、綺麗な星空を撮ることができるかもしれませんよ。

カメラカテゴリの最新記事