こんにちは。うぃたです。
いやはや、一気に寒くなりましたね。
先日、木曽駒ケ岳で一足早い紅葉を楽しんできました。
今回はその様子となります。
バスと木曽駒ケ岳ロープウェイについて
木曽駒ケ岳はロープウェイで登ることができますが、ロープウェイのふもとの駅(しらび平駅)までは一般車両進入禁止です。
そのため菅の台バスターミナルに車を止めてそこからバスに乗る形になります。
活動記録
ソースカツ丼
駒ヶ根名物ソースかつ丼をたべました。
ソースの味の濃さがちょうどよくて美味しかったです。
午前3時、列に並ぶ
ここのロープウェイ、めっちゃ並びます。
そして列が2本あります。1本はロープウェイとバスのセットのチケットを購入する列、もう1つはバスに乗る列です。
バスに乗る列の方は荷物が並んでいます。はい。当然のように。
バス停にも荷物での場所取りを禁止する文言は1つもないので、暗黙の了解って感じですかね。
私は午前0時くらいに駐車場に入り仮眠。午前3時半に起きて2手に分かれて列に並び始めました。
並ぶタイミングをミスると、チケットが購入できる前にバスに乗る番が来てしまうこともあるようです。
運よくチケットを買ったすぐあとぐらいに乗ることができました。
あ、ちなみにこのバス、駒ヶ根駅からでてるのでちょっと前の「女体入口」()バス停から乗ることも考えましたが、
多くの臨時バスがバスターミナルから出るようなので、バスターミナルに並ぶことにしました。
あと事前にコンビニなどで買えるという「駒ヶ根まるごとフリーきっぷ」というものを買っていると並ばずに済む、といった情報もありましたが、
今シーズン(2021)の取り扱いはないようでした。(かなしい)
バスに乗ってロープウェイにのって
始発から3番目くらいの臨時バスに乗って、ロープウェイに乗りつつ千畳敷へ向かいます。
バスとロープウェイのセットの往復券で4,200円です。
千畳敷カールに到着!
一気に開けた視界には朝日に照らされるカールの姿が!
振り返ると雲海が広がっていました。
登ります
ここからカールの中を抜けて木曾駒ケ岳を目指します。
いきなり2,600mの気持ちいいハイクから始まるのはなんかチートを使ったような感覚ですね。
木曾駒ケ岳の手前、中岳(2,925m)を通り木曾駒ケ岳に向かってます。
登頂
あっという間に登頂です。
他の山でとても苦労してたどり着く2,956mとはわけが違います。
この日は天気もよく、北アルプスの槍ヶ岳も見えていました。
宝剣岳
なんともかっこよい名前の山ですが、千畳敷カールと木曽駒ヶ岳の間にある2,931mの山です。この山、木曽駒ヶ岳とは違って少しレベル高めの山です。
といっても木曾駒ケ岳のメインの登山道から10分ぐらいで着きます。
どうしてレベルが高めかというと、鎖場多めだからです。
登っていきます。
この断崖絶壁な感じ、伝わるでしょうか?
岩をよじ登っていきます。
宝剣岳、登頂です。最高でした。
まとめ
バスやロープウェイなどのチケットの確保は大変ですが、お手軽に2,500m級の山が楽しめます。
行ってみてはどうでしょうか?